射精後に疲れる 体調不良はPOIS(オーガズム後症候群)かも
今回のお悩み
僕は射精後に凄く体調が悪くなります。
具体的には翌日は一日中だるく、熱が出る時もありますが、2日後には大概回復しています。
友人との話で聞く「賢者タイム」にしては、重症過ぎる気がしています。
こんな感じなので、普段オナニーは全くしませんし、セックスも避けています。
もし治し方があれば教えてください。
(20代男性)
専門家からの回答

竹島 徹平 医師
横浜市立大学附属市民総合医療センター 生殖医療センター泌尿器科 泌尿器科一般、男性不妊、性機能障害、男性更年期、がん・生殖を専門とする。 日本泌尿器科学会認定泌尿器科専門医・指導医 日本生殖医学会生殖医療専門医・指導医 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本性機能学会性機能専門医 日本内分泌学会内分泌代謝専門医 日本メディカルAI学会公認資格 日本がん・生殖医療学会認定ナビゲーター 日本メンズヘルス医学会テストステロン治療認定医
関連記事を見る記事をシェアする
射精後の極度の体調不良はPOISの可能性アリ
「賢者タイム」とは射精後不応期とも言われ、健康的な成人男性であれば通常数十分〜数時間で回復する、射精後の一時的な性的衝動および興奮状態の低下を指します。
質問者の症状のように、射精後1日〜数日持続する倦怠感や発熱を伴う体調不良は、いわゆる賢者タイムよりも症状の程度が重く持続期間が長い、「オーガズム後症候群(Post-orgasmic illness syndrome: POIS)」による症状の可能性があります。
POISの症状や原因
POISでは、射精後にインフルエンザのような症状が現れます。
具体的には、疲労感、脱力感、頭痛、発熱、集中力の低下、鼻づまり、喉の痛みなどです。
質問者のように、射精後に上記のような症状がほぼ毎回出現するため射精を控えてしまい、生活の質が低下してしまうことがあります。
POISは国内外問わず報告数が少なく、病態が不明な点が多いため現時点ではまだ治療は確立されていません。
自分自身の精液に対するアレルギー反応や、男性ホルモンの低下などが関与しているという報告もあります。
POISの対策方法
POISに対して、抗ヒスタミン薬や非ステロイド性抗炎症薬、男性ホルモンの投与などが有効であったという報告もあります。
POISは、実際の報告数は少ないものの、「症状があっても受診をせずに悩んでいる」という潜在的な患者さんは実際には数多くいらっしゃると考えられます。
この手のことを医療機関に相談するのは気恥ずかしいかもしれませんが、検査や治療を検討する場合、是非一度、泌尿器科やメンズヘルスの専門医療機関を受診してみてください。