下ネタを話したい_アイキャッチ画像

下ネタを話したい時はどうしたらいい?

2025-08-13

今回のお悩み

下ネタが好きです。

友達や同僚の前ではそのような話をしたことがなく、周りも私が下ネタを話すのは好きじゃないタイプだと思っていそうです。

でも本当は誰かと話したいです。

こんな時、どうしたらいいのでしょうか。

(20代 女性)

編集部からの回答

執筆者:綿来美紀

綿来 美紀 TENGAヘルスケア社員(ディレクター)

大学時代よりウェブメディアのライターとして活動。 TENGAヘルスケア、iroha関連コンテンツサイトのSEO担当者として2024年2月に入社。

関連記事を見る

まずは関係性が遠い人に話してみましょう

下ネタを話すのって、実はなかなか勇気がいることですよね。

話したい気持ちも大事にしてほしいですが、相談者さんの身近にいる人に下ネタをいきなり話すのはおすすめしません

もしかすると相談者さんが下ネタを話すのが好きじゃないのかな?と思っているから一緒にいて、実は下ネタが嫌いという人もいるかもしれないからです。

まずは関係性が遠い人に話すのはいかがでしょうか。

SNSで呟いてみたり(個人情報は載せないように注意してくださいね)、価値観が合いそうな人と交流するのも良いですね。

レンタルフレンドのようなサービスを利用してみるのもおすすめです。

相談者さんのことをあまり知らなくて、先入観なしで話ができる人だと良いと思います。

身近な人に対しては話し方を探るところから

ただ「やっぱり身近な人と話したい!」という気持ちも出てくるかもしれません。その時は、下記を確認しながら、下ネタの話し方を探りましょう

  • 相手は下ネタの話をしても大丈夫そうか

「この前、友達と性に関する話題になって…。私、〇〇さんとこういう話をしたことなかったのですが、〇〇さんはこういうお話大丈夫ですか?」「〇〇さんとだから、ちょっとセクシャルな話題を出したいのですが、〇〇さんって周りとこういう話しますか?」など、下ネタを話す前に確認をするようにしましょう。

相手が「苦手なんだよね」「聞くのなら全然」など答えやすいような聴き方ができると良いと思います。

  • どのくらいの内容だと大丈夫か

身近な人のいきなりの生々しい話は相手もビックリしてしまうかもしれません。

また、話す場所にも寄りますが、周囲に人がいる場合も考えて、あまり直接的な表現は使わないところから始めましょう。

例えば、「セックス→仲良し、夜の営み」など少しぼかす表現がおすすめです。相手が直接的な表現で話してくれるなら、相談者さんも合わせて良いでしょう。

相手の反応をしっかり見て話をしましょう

話をする中で、相手の反応が積極的でない場合は無理をしているかもしれないので、すぐに切り上げるようにしましょう。

私も友達と性の話をする時は相手の反応をよく見るようにしています。

下ネタに限らずですが、話に興味を持ってくれている場合は、「それからどうなったの?」「気持ちよかった?」など質問が増えていきます。

自分だけが盛り上がってしまい、気が付くと相手を置いてきぼりにしてしまうこともあるので、会話はキャッチボールになるように、求められている以上に語らないように注意しています。

この話聞いてほしい!って時に周りと話せないと辛いですよね。少しでも参考になれば幸いです。

役に立ったらをタップ

記事をシェアする

あなたのモヤモヤ
教えてください!

おとなセイシルで取り上げてほしい
「性のモヤモヤ(お悩み・質問)」を投稿してください。
採用されたモヤモヤは、個人が特定できないようにして
おとなセイシルで掲載されます。

    TOP > お悩み相談室 > 下ネタを話したい時はどうしたらいい?
    18禁の看板をもったモヤパン

    こちらのページには、
    一部成人を対象とした表現が含まれています。
    18歳以上の方は各自の責任の上でご覧ください。
    また、18歳未満の方はここから先のアクセスを
    固くお断りいたします。

    あなたは18歳以上ですか?

    いいえ
    totop