異常精子の割合は意外と高い? 妊娠に重要な精子の形
精子にも様々な形があるのを知っていますか?
実は精子の形は、妊娠の成否に影響する重要な要素です。
今回は妊活の基礎知識として、精子の形について解説していきます。
この記事の監修

今井 伸 医師
SRHケアクリニック静岡 院長
生殖医療(男性不妊・がん生殖)、性機能障害、男性更年期障害(LOH症候群)を専門とする。
泌尿器科医
性機能専門医
生殖医学会生殖医療専門医
性科学会認定セックス・セラピスト専門医


あ、スマホで精子観察してる。
自宅で精子が見れるなんて、時代は進んでるよね。
モヤピン達は精子が出ないからうらやましいよ。

(そういえば、こいつらってどうやって生殖してるんだろ…)

ちょっとモヤピンにも見せてよ。

あぁ、ちょっと恥ずかしいけどいいぜ。

(じー)
あ、この精子尻尾が2本あるよ。
モヤピンの頭みたいで可愛い。
モヤピンジュニアって名前つけよ~。

おい、それは何だかややこしいだろ。
でも確かに、良く見ると色んな形の精子がいるな。
尻尾が長かったり短かったり、頭のサイズも微妙に差があるような。

良いところに気付いたな。
実は精子の形はさまざまなんだ。

お、セイシローじゃん。
色々な形があるって面白いな。
精子って奥が深いぜ。

うんうん。
でもオーソドックスじゃない形の精子は、どれも異常形態の精子だから、注意が必要だぞ。

え!モヤピンジュニア異常なの
そんな…。

まあ落ち込むなよ。
今日は精子の形について教えてやるから、気を取り直してくれ。
精子の形はさまざま

精子は「頭部」「中片部」「尾部」の3つで構成されています。
この3部分には様々な形があり、その組み合わせで精子の形態は多様化しています。
上図はその一例で、一番左が形態良好の「正常精子」ですが、それ以外は全て形態不良の「異常精子」になります。
これ以外にも、頭部に空砲ができていたり、中片部が曲がっていたり、尾部が無いといった形態不良も存在します。

*¹より改変
実際に顕微鏡で観察した際は、このように見えます(観察用の染色がされています)。
7番のみが形態良好で、それ以外は全て形態不良です。
ひとことアドバイス
-
一般的に、妊娠するには形態良好の精子が受精する必要があり、形態不良の精子では妊娠しないと考えられているんだ。
不妊治療で顕微授精する場合、培養士によって形態良好な精子が選び出され、卵子に注入されるんだよ。
ほとんどの精子は正常な形態じゃない

ふーん、本当に色んな形があるんだね。
でもさー、精子って一回の射精で数億匹出るって言うじゃん?
だから少しくらい変な形のやつがいるなんて普通のことじゃない?

しょうた、それは甘いな。
実は精子のほとんどは形態不良なんだ。
次はそれを解説するぞ。

(*²より改変)WHOの精液検査の基準値 赤枠が自然妊娠に必要な下限値)
精液中の形態良好な精子の割合は「正常形態率」と呼ばれます。
上の表は、WHOが定める自然妊娠するために最低限必要な基準(赤枠)ですが、形態正常率の値はわずか4%です。
精液所見の成績上位2.5%の人の数値(右端)を見ても、正常形態率は45%と半分を切っていることが分かります。
平均 | 中央値 | WHOの基準値 | |
精液量(ml) | 3.1 | 3.0 | 1.4 |
精子濃度(個/ml) | 1億500万 | 8400万 | 1600万 |
総精子数 (個/射精) | 3億1700万 | 2億3900万 | 3900万 |
運動率(%) | 67 | 66 | 42 |
正常形態率(%) | 9.8 | 8.5 | 4.0 |
また、上記は日本人の平均値と中央値ですが、正常形態率は共に10%を切っています。
正常形態率を調べるには精液検査

精子の大半は正常な形じゃないんだね。

そうそう。
そして重要なのは、妊娠するには正常な形の精子が必要で、それを調べるには精液検査を受けるしかないということだね。
ひとことアドバイス
-
不妊カップルの約半数は、男性にも原因があり、精液検査の遅れは妊活の遅れに直結するんだ。
精子濃度や運動率とちがい、正常形態率は検査していない医療機関もあるので、気になる場合は、必ず医療機関に確認してから検査してみよう。
妊活では精子の形が重要
今回は精子の形について解説しました。
妊活では、適切な状況把握と対応が重要です。
まず精液検査を受け、それに応じた改善策を実施していきましょう。
おまけ:動物の精子は形がちがう?


最後におまけで、動物の精子も紹介しよう。
実は動物種毎に精子の形も様々なんだ。

ほえ~、精子って一口に言っても本当に色々あるんだね~。

実はそれはまだ解明されていないんだ。
不思議だろ。
精子ってまだまだ奥が深いんだぜ。

モヤピンの精子はどんな形かな?
モヤピンに似て可愛いと思うんだ。

(お前は精子出ないんじゃなかったのか…)
関連アイテム

【参考/出典元】
*1ヒト精液検査と手技 WHO・ラボマニュアル5版 翻訳(高度生殖医療技術研究所)
*2 WHO laboratory manual for the examination and processing of human semen, Sixth edition, 2021
*4 Skinner, Michael K. Encyclopedia of reproduction. Academic Press, 2018.
記事をシェアする
う~ん、俺の精子は元気だな~。